2008年2月アーカイブ

引き続き海外のレンタルサーバのテスト中です。
今回はDBについてのメモ。

PSPカスタムテーマあぷろだでは、用途によってSDBMとPostgreSQLを使い分けています。
SDBMは何も考えずに別サーバに移行できそうですが、PostgreSQLはちょっと困ったことが。いまテスト中のこのレンタルサーバでは、データベースの文字セットがどうしてもASCIIになってしまうのです。日本語を扱うにはちょっと不安です。

いろいろ試行錯誤した結果、あきらめてMySQLに乗り換えることにしました。MySQLなら、文字セットの変更はphpMyAdminで一発でした。
ただ、サーバにはRuby用のDBIモジュールもMySQLモジュールも入っていませんでした。サポートに申請を出せば、Ruby対応の(Ruby on Railsすら使える)サーバにアカウントを移してくれるようなのですが、とりあえずはRuby/MySQLを使ってみることにしました。これもサーバには入っていませんが、Pure Rubyなモジュールなので、簡単に導入できるはず。

Pure Rubyとはいえ、本来はインストールするためには setup.rb や install.rb をシェルで実行する必要があります。しかしこのサーバはシェルが利用できないので、全部手作業で導入してみました。

先日リリースされたNetFront Browser v3.5 for Windows Mobile コンセプト版をAdvanced/W-ZERO3[es]で試してみることにしました。
Ad[es]には標準でOperaとIEが入っているので、Pocket PC向けのNetFrontを使うのは、Dell Aximを持っていたとき以来です。(NetFront自体はPSPやPS3や携帯電話に載ってるので、しょっちゅう使ってますが)

ソフトの動作はいまいちモッタリしてる感がありますが、画面スクロール時に慣性がつくなどiPhone/iPod touchを意識しているところもあり、今後がちょっと楽しみです。

さて、私のAd[es]では、最初「PHS回線では接続できるのに、無線LANではDNSがどうのというエラーが出て接続できない」という症状が出てしまってました。
ごちゃごちゃいじってるうちに解決したのでメモしておきます。

  1. NetFrontを起動したら、「Menu」(右ソフトキー)→「Tools」→「Browser Setting」
  2. 再度「Menu」(右ソフトキー)→「Network」
  3. 「Proxy」ボタンを押して、「Auto-retrive」や「Use proxy」にチェックが入っていたら外す

いまいちパッとしないWindows Mobileですが、ソニエリのXPERIA X1みたいなかなり心惹かれる機種が出てきたり、NVIDIAが強力なプロセッサを発表したりして、少しはマシになってくるかも。
もっとも私の場合、「電車の中などで、片手で基本的な操作が完結できること」が最重要要素なので、[es]シリーズ以外の選択肢はまだないんですが...。

あぷろだ用に他のWebホスティングサービスをテストしています。
もしかしたら移転するかも。

海外のサービスの場合、サーバの時計(タイムゾーン)は当然ですが現地に合わせてあります。いまテストしてるサーバはUSの西海岸にあるようで、PST(太平洋標準時)になっています。日本との時差17時間。
しかしCGIなんかで日時を扱う場合は、やっぱりJST(日本標準時)になってほしいものです。その設定方法をメモ。

と言っても非常に簡単。.htaccessに、以下のように1行書くだけです!

SetEnv TZ "JST-9"

海外のホスティングサービスについて調べてみました。
比較的名前を見かけた2つのサービスを比較。

Lunarpages Host Monster
ディスク容量 1.5TB 1.5TB
転送量 15TB/月 (500GB/日) 15TB/月 (500GB/日)
追加可能ドメイン数 10
Ruby RoRも対応 RoRも対応
MySQL/PostgreSQL 100
uptime率 99.9% 99.9%
お値段(12ヶ月契約時) $7.95/月
(ただしクーポン有り)
$6.95/月

...なんかもう、日本と違って、ものすごい世界に突入してますね。日本だと容量は「ギガ」で語るようになってきましたが、海の向こうは既に「テラ」のようです。

1/30のメンテナンス内容は「HDDの交換」だったのに、メンテがあけたらサーバの「CPU」が、なぜかデュアルコアXeonからCeleronに変わってました(笑)。かなり衝撃的です。
あとサーバの時計がおかしくなってたり、いくら激安サーバとは言え、なかなかちょっと有料とは思えない展開です。

さすがに共有ホスティングサーバをCeleronで運用するのはいっぱいいっぱいのようなので、あぷろだは丸一日以上、全停止させていただいて様子をみていましたが、その間もロードアベレージが70とか面白いことになっていました。
いくらかは落ち着いてきたようなので、あぷろだに関してもダウンロードは復旧いたしましたが、「アップロード」「評価」「ランキング表示」などの機能は引き続き一時休止とさせてください。あと軽量化が実施されてない「PSPからのアクセス」も一時休止いたします。

これで、(もともとMySQLは使っていませんでしたが)PostgreSQLも一切使わない状態になりました。CGIにもほとんど仕事をさせてないので、これでなお503が出るようだったら……またサーバ移転かなあ。数日様子を見させてください。ご迷惑おかけします。

このアーカイブについて

このページには、2008年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年1月です。

次のアーカイブは2008年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。