2008年3月アーカイブ

mibファイルをダウンロードさせるためのサーバ「mib鯖」、バージョン1.0を公開しました。
バージョン番号が「1.0」となっていますが、前回が「v0.9」だったためにすぎず、正式版だとか安定版だとかいう意味はありませんのでご了承ください。

というか逆に、大変デンジャラスな実験用機能を追加しました。

毎度PSPカスタムテーマあぷろだのご利用ありがとうございます。ここ数日サーバがかなり重くてご迷惑をお掛けしております。
「Service Temporarily Unavailable」という英語メッセージが出るとき、あるいはページが表示されるのにデザインが崩れてたり画像が表示されなかったりするときは、サーバが重くて全てのデータが転送できなかったことを意味しています。
ちかごろコンスタントにアクセス数が多く、普段は(休日はアクセスが多くても)平日は落ち着いた数字になるんですが、今週は毎日休日並みです。学校が春休みだからでしょうか。

昨日『モンスターハンターポータブル2nd G』が発売されたことで、そちらに夢中になる方が増えてアクセス数がちょっと減れば、少しは快適になるかと。
...という消極的な対策もナニですので、急遽レンタルサーバをもう1台借りました。分散作業を進めているところですので、徐々に混雑は緩和されると思います。

あと、申し訳ないんですが、海外からのアクセスを絞らせていただきました。ってここで日本語で書いても伝わらない気がしますが。
台湾・香港・韓国・中国の4ヵ国・地域で、毎日3桁MBの転送量があるので...。

PSPカスタムテーマあぷろだのコメント受付用記事です。
その1が随分長くなってきたので新しく立てました。「PSPカスタムテーマあぷろだ」に関するご意見などはこちらにどうぞ。

  • このブログではコメントは承認制になっています。ブログ管理者が承認するまでコメントは表示されません。(反映されるまでには数日かかることもあります)
  • スパム自動判定はちょっと厳しめです。数日経っても反映されない場合、スパムフィルターにひっかかっている可能性があります。そのときはスパムっぽくない文章で書いていただけると助かります。
  • 私はアップローダを開設しただけで、私がカスタムテーマを作るわけではありません。「○○のカスタムテーマを作って欲しい」というコメントは、公開することなく削除します。(2ちゃんねるに作成依頼スレがあるようです。なお、どこにあるのかといった質問にはお答えしません)
  • 削除依頼はここへのコメントではなく、権利侵害が確認された場合の対応についてをご覧のうえ、メールでお願いいたします。

mib鯖ご利用の方へご注意

mibファイルをダウンロードさせるためのサーバ「mib鯖」ですが、このプログラムは"G級なソフト"での検証は現在のところ一切おこなっておりません。G級ソフトで利用した場合に、セーブデータ破損などの悲しい出来事が発生する可能性があります。もともと「何が起きても責は負いかねる」プログラムですが、今一度、ご利用は自己責任となりますことをご認識いただけますよう、お願いします。

mibファイルをダウンロードさせるためのサーバ「mib鯖」、バージョン0.9を公開しました。最近またお問い合わせをよくいただくようになったので、前回から8ヶ月ぶりに更新です。

●PSPからアクセスした場合の応答速度を劇的に改善しました。今までは何だったのかとあきれるほどに速くなったはずです。
●内容が正しくないmibファイルがあるときに、mib鯖がフリーズしにくくなりました。
●ゲームソフトをフリーズさせる可能性があるmibファイルに対して、ダウンロード前に警告を表示するようにしました。(詳細は後述)

ダウンロードや使い方説明などはこちらからどうぞ。→mib鯖のページ

先週サーバ移転に失敗したPSPカスタムテーマあぷろだですが、移転問題は先送りにしつつ改修工事しました。今回は無事終了。

今回の改修の目玉は、ブラウザ別に「フル機能版」と「軽量版」をはっきりと分けたことです。

サーバ凍結解除

凍結されていた件ですが、無事解除してもらえました。こちらからの問い合わせには確実に丁寧に回答してくれるのは非常に好感が持てるのですが、常にけっこう混んでいるようで、さらに時差が加わるので、やりとりが一往復するのに一日かかってしまうのが難点。

でも、定型文なのかもしれないけど、あんまり日本では見ない丁寧な言い回しには心温まりました。
なんか質問すると、答えの後にこんなことが書いてあったり。

PSPカスタムテーマあぷろだですが、3/3(月)には長時間のサービス停止を招いてしまい、ご利用の皆様にはすみませんでした。
言い訳と現状報告を少し。

最近503が出やすいということもあり、実はサーバを再度移転しようと思ってここしばらく準備してきていました。ホスティングサーバのCPUが突然Celeronに変わった日(2月1日)にカッとなって海外のホスティング業者に申し込みしたので、ちょうど1ヶ月くらいですね。(あ、CPUはその後さすがにXeonに戻りました)
で、新サーバのほうは今まで使ってたPostgreSQLがイマイチだったのでMySQLに移行したりとか、でもってテストにも一週間くらいかけて、よし大丈夫だとDNSを切り替えたところ...。

また海外サーバネタです。 これまでApache (CGI)MySQLとタイムゾーン設定方法を書いてきましたが、今回はcronと時差の話。

Webホスティングサービスの場合、cron自体を日本時間で動かすわけにはいきませんから、crontabには現地時間で設定をおこなう必要があります。たとえば、あるプログラムを日本時間で毎日深夜0:13に実行させたいなら、サーバが置いてある北米の西海岸とは時差17時間ですので、現地時間で(前日の)朝7:13に実行されるようにします。これで「現地時間の毎朝7:13に実行される」ようになりました。
しかし、そのことは次のどちらともイコールではありません。
「日本時間の毎日深夜0:13に実行される」
「24時間おきに実行される」

なぜなら、USには「サマータイム(夏時間)」があるからです!
(正確にはUSではDaylight Saving Time、略してDSTと言うようですが)

このアーカイブについて

このページには、2008年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年2月です。

次のアーカイブは2008年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。